fc2ブログ

記事一覧

暴走対談 vol.6 に突入撮影!

頭脳警察ドキュメンタリーの、あんまり働かないプロデューサー宮城 ”ろし” 広です。
「ろし」というのは平成の初めの頃、友人の不良イラン人たちにつけられた呼び名です。
その頃ワタシが何をしていたのかは詳しく言えません。映画は撮ってました。



さて、3/16はネイキッド・ロフトで暴走対談でした。
ゲストは水族館劇場の桃山邑さんと演劇ジャーナリストの山田勝仁さん。

IMG_0574.jpg

PANTA暴走対談シリーズもすでに第6回ですが、今回も重厚なトークになりましたね。
我々ドキュメンタリー班はいま頭脳警察の50年という時間をいろんな資料・映像を通して遡っているところですが、とても参考になるお話をたくさん伺うことができました。

70年代って熱い時代だったんだなあ。



IMG_0580.jpg

後半はPANTAさんのアコースティック・ライブでしたが、そのラストに、4月に上演される水族館劇場の新作『揺れる大地』の主題歌(PANTAさん作曲)を会場に集まった劇団の皆さんが熱唱するというフラッシュ・モブ?もありました。

ココロに沁みる歌ですね・・・上演が待ち遠しい。

もちろんドキュメンタリー班は4/7の野外天幕ライブに突入します。
ほかでもない「結成50周年1stライブ」ですからね。しっかり撮影しますよ!



イベント終了後、桃山さんにはカントクが独占インタビューをさせていただきました。
どんなお話を聞かせていただいたのか気になる・・・。

IMG_0585.jpg



それから!
会場にこんな逸品をお持ちいただいたファンの方が!

IMG_0582.jpg

ユニオン製「カワサキZ400FX PANTA Scorpio Special」!
かくいうワタシも模型ファンですが、このプラモデルは入手困難なレアキットです。

細かい字だけど読めるかな、箱の右上のほうに「ロックミュージシャン、パンタの駆る先進のカフェレーサー」と書かれてあります。

ワタシはもう意地でもどこかで入手する気でいます。
作ったらここで見せびらかしますね。



最後は出演者の皆さんで記念撮影。いい笑顔だなあw

IMG_0586.jpg


その後は劇団の方々といっしょに!

IMG_0593.jpg






さてさて、本日のおまけ画像。

IMG_0596.jpg

オフィシャルのSNSでもサラッと紹介されていましたが、たまたまPANTAさんが山田うどんで食事中にテレビ局の取材カメラが入り、撮影クルーがまったく気づかずに撮影してしまったというひとコマですwww

しかしよりによって山田うどんでアポ無しテレビ出演をしてしまうとは・・・さすが埼玉の生んだレジェンド同士ですな。
巷では映画『翔んで埼玉』がヒット中ですが、「食べて埼玉」のPANTAさんもワタシのなかで大ヒット中ですw



ということで初回から長くなりました。
次のレポートもお楽しみに! ワタシも楽しみです!
スポンサーサイト



プロフィール

頭脳警察50周年プロジェクト

Author:頭脳警察50周年プロジェクト
激動の1969年に結成された頭脳警察。その半世紀の歴史と現在を追いかけるため、この2019年に新たなプロジェクトが始動しました。

名付けて「頭脳警察50周年プロジェクト」。それが我々の名前です。

最新コメント

カテゴリ